高タンパク低カロリーで風味豊かな味わいです。
色々な料理にお使いいただけます。ひたし豆などにも最適です!



青肌豆は黒目の青大豆の一種です。
市場にはあまり出回らない希少種であり黄大豆の栄養に加えてイソフラボンや葉緑素や大豆オリゴ糖が豊富に含まれ、ビタミンAが多いと言われております。
また現代の私たちの健康な生活に欠かせない、大切な食材と言われ「畑のお肉」とも呼ばれ、タンパク質や食物繊維などの健康成分が多く含んでおり、現代の食生活「なっとう、しょうゆ、みそ、豆腐」に欠かせない食材となっております。
ほかの大豆と同じく未成熟期には枝豆として食べられていますが、完熟しても種皮の色が緑色のままの大豆です。枝豆の風味と香りが残っており、塩ゆでにして枝豆のように食べたり、だし汁を染み込ませた「ひたし豆」が東北地方ではお馴染みです。このことから、青肌豆をひたし豆と呼ぶ地域もあります。黄大豆や黒大豆といった他の大豆に比べて甘みが多く、風味が良いのが特徴です。


![]() |
![]() |
|||
![]() |
豆に対して約5倍程度の水に一晩つけます。 ※冷水だと戻りが遅くなりますので、 常温の水をご使用いただければと思います。 |
![]() |
豆は3~4倍の大きさになります。 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
鍋でお湯を沸かし沸騰させます。 | ![]() |
沸騰したら塩を少々入れます。 | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
鍋に豆を入れ、10~15分程度茹でます。 | ![]() |
茹で終わったら熱湯を切り、 冷水に入れ十分に冷やします。 |
|
![]() |
||||
![]() |
水気を切ったら出来上がりです。 | |||
※写真はイメージです。 | ||||

![]() |
![]() |
|||
![]() |
戻した豆を塩、醤油、昆布などで 味付けをします。 |
![]() |
弱火で30~40分程度煮て、 お召し上がりください。 |
|
※写真はイメージです。 | ||||

![]() |
||||
![]() |
豆ごはん、野菜サラダ、酢の物、和え物、漬物、スープなどにもご利用いただけます。 ※豆ご飯の場合の使用する豆の量は、米3合に対して戻す前の豆が100g程度となります。 |
|||
※写真はイメージです。 | ||||
【宅急便コンパクト対応商品】
こちらの商品は宅急便コンパクトでのお届けとなります。
送料無料となりますが、沖縄・離島は追加送料:300円がかかります。
追加送料は別途受注確認メールにて加算させていただきます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ご注意点※
・クール便発送商品と合わせてご注文いただいた場合は、
常温便商品とクール便商品は同梱が出来ないため別々の発送となります。
・宅急便コンパクトは代金引換に対応していないため、
お支払い方法は、代金引換以外のクレジットカード決済・銀行振込をご選択いただきますようお願い申し上げます。